くもんの高校入試スタートドリルこわくない国語古文・漢文
マンガ解説で古文漢文に親しみがわきます

男子は国語が苦手な子が多いと言うけど…

オレも、5教科でいつも国語の偏差値が一番低いな。まあ、国語は勘で解くしかないね

勘に頼るな〜!でも古文なら、わりと短期間で得点源にしやすいよ
中学2年生の長男は塾に通っていますが、国語の授業で古文漢文を取り上げる機会が少なく、苦手意識があったので、このドリルを使いました。
このドリルは、前半の入門編と後半の実践編に分かれています。同じ古典を、入門編ではマンガ解説を読みながら解き、実践編では実際の高校入試問題形式で解きます。
入門編のマンガのおかげで話のイメージが湧きやすく、また、取り上げている古典が、クスッと笑える小話や身近な教訓話が多いので、古文漢文に慣れ親しむことができます。

偉い立場で威張ってるけど間抜けな人・ケチな人の話や、逆に親孝行とか道徳的で立派な人の話が多いんだなぁ

高校受験一口メモ
古文は、苦手意識を持っている人も多いので、このドリルで「へぇ〜古文って意外と面白いんだな」と思うことができたら、しめたもの。
あとは、高校入試で覚えるべき古文単語や文法知識をおさえれば、得点源となり、まわりに差をつけることもできます。英語に比べれば、覚えることは相当少ないそうです。

ブックガイドねこの採点(3段階評価)
難易度 ★★☆
入門編のマンガで古文に親しめる度 ★★★★★★★★
(文中書けなかったけど)漢文のマンガ解説もわかりやすい度 ★★★
途中でオールカラーから2色に切り替わり、テンション下がる度 ★☆☆
created by Rinker
¥1,540
(2022/05/28 00:05:42時点 Amazon調べ-詳細)

『たんけん!本のまち』の公式Twitterやnoteをぜひフォローしてください!更新情報をお届けします。