ちびまる子ちゃんの マナーとルール
あらすじ・感想・おすすめポイント
『たんけん!本のまち』とは
子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながるような特集や、おすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。
満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんの マナーとルール
原作: さくら ももこ
監修: 沼田 晶弘
出版社: 集英社
マンガデビューにおススメ「ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ」から『ちびまる子ちゃんの整理とん』をご紹介します。
満点ゲットシリーズは言わずと知れたロングセラー学習マンガ。
これまでは「作文教室」や「四字熟語教室」などいわゆる『勉強』に関する内容がメインでしたが、最近は『生活』や『習慣』を題材にしたジャンルも多く出版されています。
マンガを読んだことのなかった小学2年生の娘の娘も夢中になって読んでいるので、「どういうところが面白いの?」と聞いたら、「まるちゃんがおもしろいのー!!」と。
感想としては少なめだな(笑)
あまりに熱心に何度も読むのでさらに娘に話を聞いてみると、どうやらこんな理由らしい。
●ちびまる子ちゃんのアニメ番組を見ているくらい楽に読める。
●好きなところを繰り返し読めるのがいい。
●まるちゃんが可愛いし、面白い
つまり、お馴染みのキャラクターのとっつきやすさと、アニメと違って自分のペースで読めることが魅力らしい。
ある日の夕飯どき。
娘が唐突に語りだしました。
「お米には7人の神さまがいるんだよ!知ってる?」
「こんな風におはしを持つのは『きらいばし』って言うんだって」
「ごちそうさまも大切なあいさつだってまるちゃんが教えてくれた」
親が教えることも大切だし、必要だけれど、こうして本を通して学ぶこともまたとても大事なことですよね。
学習マンガってどうしても「学習」がついている分、内容が少し難しかったりします。けれど、この「ちびまる子ちゃん満点ゲットシリーズ」の「せいかつプラス」というジャンルのマンガは身近なことが中心なのでとても読みやすいです。
わが家は他にも「整理整とん」と「話しかたと発表」を持っていますが、どれも娘のお気に入り。
初めてのマンガデビューにおススメの学習マンガです。
■『満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまるこちゃんのマナーとルール』購入はこちら Amazon | 楽天
このガイドを書いた人
まねびBOOKS かすみ
中学生・小学生の二児の母。子どもが生まれるまでは教育業界に身を置いていたので、いまでも面白い教育本や学習マンガを探すのが趣味です。
まねしたい学習方法やおすすめの参考書を共有するマガジン「まねび茶屋」をnoteでねこさんと共同運営しています。