どっちが強い!? ライギョvsピラニア
強い生きものバトル × 攻撃力やパワーの最強かっこいいパラメーター! 「強さが同レベルの生きものが戦ったとしたら、どちらが勝つんだろう!?」読者と同年代の子どもたちが生きもの同士のバトルに巻き込まれながら冒険するストーリ […]
みんなで遊びたい、ボードゲーム・カードゲーム特集
大人数で集まる機会の多い年末年始にぴったりの、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで遊べるカードゲーム・ボードゲームを特集します。帰省や旅行など、長時間の移動の際に活躍する「しずかに」「ひとりで」「部品がバラけな […]
日本人の知らない日本語
どうして「親切」って「親を切る」なんですか? 普段何気なくつかってる言葉でも、どうしてそうなの?と聞かれると答えに詰まっちゃう・・・そんな言葉がたくさん出てくる本です。 知ってるようでまだまだ知らない日本語の世界へのナビ […]
めんどくさがりなきみのための文章教室
この本を読んで娘が小説を書き始めた!いますぐ文章を書きたくなる本。 小学校高学年以上の読書好きなお子さんに大人気の児童書「都会(まち)のトム&ソーヤ」(はやみねかおるさん著)が大好きな娘。 はやみねかおるさんの大ファンで […]
さわって学べる算数図鑑
立体を「感じる」から、理解が早い! 遡ること6年前、娘が5歳くらいの時にこの本を見つけて、本人も気に入って欲しがっていたし、本当はすぐにでも買いたかったんです。 でも当時、息子は2歳。まだ力の加減がわからない…。 こんな […]
テーブルマナーの絵本
動物たちのイラストで「テーブルマナー」が グッと身近になる一冊 テーブルマナーって、ちょっとドキドキ。写真だと…ハードル高いなぁ、難しそうだなぁって、感じませんか? この本には、写真はひとつも載ってません。「先生」も出て […]
学校では教えてくれない大切なこと「友だち関係」
友だちとの悩み、思春期の悩みは このシリーズにおまかせ! 多くの子どもたちが長い時間を過ごす学校生活。なるべくなら楽しい場所であってほしいですが、大なり小なり何かしら不安や悩みを抱えているのではないでしょうか。 順調に見 […]