六人の嘘つきな大学生新着!!
一度読み始めたら最後まで一気読みしてしまう、おもしろさ 『六人の嘘つきな大学生』は、就職活動をテーマにした犯人探しミステリーで、2022年本屋大賞ノミネート & ブランチBOOK大賞2021受賞作品です。 私がこ […]
チャーリー・ブラウンなぜなんだい? ともだちがおもい病気になったとき
重いテーマをスヌーピーのユーモアとかわいさで伝えてくれる チャーリー・ブラウンたちのクラスメート、ジャニスが白血病という血液のがんで入院するお話です。身近な子どもが重い病気になったときの、その友だちやきょうだいの言動、親 […]
15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ
発達障害がある人も、ない人も、興味深く読める自叙伝 岩野さんには「アスペルガー症候群」という発達障害があります。中学1年生で不登校になり、15歳でコーヒー焙煎士としてお店をオープンしました。 この本は、岩野さんの幼少期か […]
まんがで読む星座と神話
神話まんがで星座をめぐると夜空を見る目が変わります 小学4年生で習う星座。みなさんは好きでしたか?得意でしたか?? 私はすっごく苦手でした。 超方向音痴で方角が捉えられないため「東の空に~」と言われても、何のことやら?と […]
なんて素敵にジャパネスク
古文常識が楽しく理解できる! 今から30年以上前ですが、私の通っていた中学では、「コバルト文庫」という少女向けのライトノベルが流行っていて、なかでも、この『なんて素敵にジャパネスク』シリーズ(全10巻)は、とても人気があ […]
あらかわ・すみだがわ (日本の川)
絵地図が楽しくて飽きずに見ていられる 『あらかわ・すみだがわ』は、鳥瞰絵地図師・村松昭さんの「日本の川」シリーズの1冊です。かこさとしさんの名作『かわ』の現代版という感じで、川の上流から下流までの自然の変化と人間の暮らし […]
みんなで遊びたい、ボードゲーム・カードゲーム特集
大人数で集まる機会の多い年末年始にぴったりの、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで遊べるカードゲーム・ボードゲームを特集します。帰省や旅行など、長時間の移動の際に活躍する「しずかに」「ひとりで」「部品がバラけな […]
星野ルネのワンダフル・ワールド・ワーズ
アフリカ少年が見つけた世界のことわざ大集合 4歳で来日してからずっと日本で暮らしてきた星野ルネさんが世界中のことわざや四字熟語を紹介しながら日本にもある似たようなことわざなどを関連付けたり、文化の違いを取り入れながら紹介 […]