読みもの
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

あらすじ・感想・おすすめポイント 親子でハマるエンタメまんがだが、受験や子どもの貧困問題について考えさせられる このガイドを書いているちょうど今(2021年12月)、柳楽優弥さん主演のテレビドラマ版『二月の勝者』が最終回 […]

続きを読む
特集
『こどもモヤモヤ解決ドリル』風鳴舎 青田恵さん 松本えみかさん インタビュー

インタビュー 『こどもモヤモヤ解決ドリル』風鳴舎 青田恵さん 松本えみかさん インタビュー【前編】 「どうしてみんなと同じ宿題をやらなきゃいけないの?」納得いくように答えられる? 『こどもモヤモヤ解決ドリル』風鳴舎 青田 […]

続きを読む
国語
日本人の知らない日本語

あらすじ・感想・おすすめポイント 日本人の知らない日本語 著:蛇蔵&海野 凪子出版社:KADOKAWA どうして「親切」って「親を切る」なんですか? 普段何気なくつかってる言葉でも、どうしてそうなの?と聞かれると答えに詰 […]

続きを読む
国語
めんどくさがりなきみのための文章教室

あらすじ・感想・おすすめポイント めんどくさがりなきみのための文章教室 著:はやみねかおる 出版社:飛鳥新社 この本を読んで娘が小説を書き始めた!いますぐ文章を書きたくなる本。 小学校高学年以上の読書好きなお子さんに大人 […]

続きを読む
国語
マンガでわかる中学国語 古典

あらすじ・感想・おすすめポイント マンガでわかる中学国語 古典 編集:学研プラス 著:ユキムラ出版社:学研プラス 見出し 学習マンガが大好きで暇さえあれば書店で面白そうな新作を探しています。そんな私がここ数年で最も心が震 […]

続きを読む
理科
探究学舎のスゴイ授業①元素編

あらすじ・感想・おすすめポイント 大人になってから理科に興味を持つきっかけとなった本 この本は、受験も勉強も教えない学習塾「探究学舎」の授業【元素編】を誌面で完全再現しています。オールカラーで写真や図解が豊富。先生と子ど […]

続きを読む
読みもの
ミライの授業

あらすじ・感想・おすすめポイント 未来の住人である子どもたちに届けられた本です 「なんで勉強をしなきゃいけないんだろう」「理科や数学なんて、将来何の役に立つんだろう」 思春期になるとそんな疑問を持ち始めるようになります。 […]

続きを読む
社会
風雲児たち

あらすじ・感想・おすすめポイント 風雲児たち 著:みなもと太郎  時代を先行く先駆者たちの物語にアツくなり、いつのまにか江戸時代にすごく詳しくなれるよ 小学4年生の次男はマンガ好きなので、“せっかく読むなら、何か勉強にな […]

続きを読む
社会
こども地政学

あらすじ・感想・おすすめポイント こども地政学 著:バウンド監修:船橋洋一 「これからの日本はどうなるんだろう」 今、私はこんなことばかり考えています。他の先進国と比べて、GDP増加率は低く、経済成長率は伸び悩む一方、少 […]

続きを読む
理科
宇宙兄弟

あらすじ・感想・おすすめポイント 宇宙兄弟 著:小山宙哉出版社:講談社 親子3代で読んでます 弟に先を越されて、遠回りもしたけどやっぱり自分も夢を追いたいと宇宙を目指す兄のムッタ。宇宙飛行士という夢を叶えて兄の一歩先を歩 […]

続きを読む